3月に買ったキャンプ用品を紹介します!
結構買っちゃいました💦
まぁいつものことですが、ちょっと自粛しないと破産する😓
毎月何かしら購入していますが、今月買って良かったもの、満足しているものをご紹介したいと思います✨
関連記事
2月買って良かったキャンプ用品

Contents
sanzoku mountain shock
サンゾクマウンテン ショック
まず1つ目はsanzoku mountain 山賊山(サンゾクマウンテン)のshock(ショック)です。
※画像:sanzokumountain
長い棒と、短い棒があります。
なので1つはランタンハンガーとして、短い方は焚火の上でケトルのお湯を沸かしたりするのに重宝します。
View this post on Instagram
元々はスノーピークのパイルドライバーを買おうと思っていたのですが、
アイアンの男らしさに惚れ込んでショックを購入しました。
>> sanzoku mountain のオンラインショップはこちら
ショックに掛けられたランタンって絵になるんですよ!!
めっちゃ格好良いですよ✨
しかも長いのと短いの2本セットなのでこれがあるだけで、サイトが劇的に変わります(^^)
sanzoku mountain derutas
サンゾクマウンテン デルタス
2つ目が、こちらもサンゾクマウンテンのアイテムで、derutas(デルタス)です。
※画像:sanzokumountain
デルタスもショック同様アイアンで作られているので熱いものを置こうが、火の中に入れようが使い方は自由❗
私は焚火の火で、ケトルでお湯を沸かしたり、デルタスを焚き火台の中に入れてその上でお肉を焼いたりしています😁
View this post on Instagram
鉄でできているから焚火で温めれば鉄板の役目にもなるわけですよ😁
もちろん使う前はしっかりシーズニングして下さいね👊
デルタスは3種類あって側が異なります。
私が購入したのは和柄です。
※画像:sanzokumountain
その他にもノーマルのderutas、虎柄のderutastigaがあります。
詳しくはsanzoku mountain のオンラインショップで確認してみて下さい!!
>> sanzoku mountain のオンラインショップはこちら
デルタスは焚火の中にドカッと入れられるので使い方が多種多様なわけ!
だからどこでも使えるのですが。。。
少々思いかな(^_^;)
まぁオートキャンプならあまり気にしなくてもいいけどね😉
福っ来(ふっく) & ランタンハンガー
3つ目は、こちらもアイアン製のランタンポールと、ランタンハンガーになります。
これがランタンハンガー
サイトは明るいほうが綺麗に見えると思うんですよ!
なので光は重要かと。
そうなるとランタンを掛ける物が必要ですよね??
ということで買っちゃいました😊
こちらの福っ来とランタンハンガーは、Instagramを見ていたら見つけまして、製作者に問い合わせて購入しました。
>> 製作者の方はこちらです(yuyaさん)
先日参加したNOB会の春フェスにyuyaさんが来ていて、その際に実物を見せてもらったんですよ!!
yuyaさん曰く、一つ一つ手作りで形が微妙に違うので実際に見て選んで欲しいみたいですね✨
私は運が良かったです(^o^)v
View this post on Instagram
世界に1つだけのランタンハンガーを手に入れてみませんか??😁
私は近々たき美ベースを手に入れたいと思っています👊
View this post on Instagram

武井バーナー301A
4つ目は、武井バーナーです!!
知らない方はいない、というぐらい有名なバーナー。
View this post on Instagram
なんと言っても火力が強いことが一番いいですね!!
めっちゃ暖かいし、お湯もスグに湧きます。
マジで冬はこれがないとキャンプできないぐらい活躍してくれます。
どんなストーブなんかよりも暖かいからね!
みんなが武井バーナーを愛している意味がやっと分かったよ😋
武井の魅力はオーナーになって初めて分かりますね❗❗
結局は武井バーナーに行き着くと聞いておりましたが、その理由が分かりました。
私はそこまでベテランではないですが、買っちゃいましたよw
キャンプマーケットさんにお邪魔した際に、たまたま今日301Aが1台だけ入荷したと聞いたんです。
前々から興味はあったんですが、何しろお値段が高いじゃないですか〜
でも今は品薄で次の入荷が約半年後の9月だって😱
そんなこと聞いちゃったら買っちゃうよね💦
出会いとか、タイミングって大切じゃないですか(笑)
私のために入荷した武井バーナーだった、ってことですね😂
(そう言い聞かせていますw)

IRON CRAFT IZANAMIhalf
アイアンクラフト イザナミハーフ
5つ目がアイアンクラフトのイザナミハーフです。
上の武井バーナーの写真に写っている、武井バーナーの301Aにジャストフィットする台です。
>> アイアンクラフトのオンラインショップはこちら
お湯を沸かしたり、料理を作ったりする時に大活躍✨
それ以外にも荷物置きにもいい具合の高さなんですよ!
武井バーナーでなくても、ソロストーブのキャンプファイヤーとも相性がいいので使いやすくておすすめですよ😆
3月に買って良かったキャンプ用品 まとめ
3月も色々と買ってしまった💦
そして欲しいものは尽きない😓
今デカイものを狙っているんですよ〜
そのために軍資金を準備しなきゃいけないのに、ついつい買ってしまう(TдT)
これが魔の泥沼ってやつですねw
4月も良いキャンプ用品を買ったら紹介したいと思います。
お楽しみに〜