ルーメナーというLEDランタンご存知ですか!?
有名なので知っていますよね!
他のキャンパーさん達が使っているのを見るとめっちゃ明るいのよ。
もちろんランタンは持っているんですが、ルーメナーの明るさやコンパクトさにやられましてね。。。
ちなみに今私が持っているランタンはこれです。
コールマン ランタン パワーハウスツーマントルランタン 290A740J
何気いくつも持っているんです。
持っているのになぜルーメナーが欲しいのかと言うと、ただの物欲だけではないんです(^o^;)
今回はルーメナーを輸入した際の日本との金額の比較と、輸入した背景などをお伝えしたいと思います。
結局の所、輸入した場合は安くなったのか??
気になりますねwww
LUMENA(ルーメナー)とは?
この記事を読んで頂いている方はルーメナーをご存知の方が多いと思います。
だから早く輸入した際の金額を教えろ!
結局いくらで輸入できるんだ!
という方は、ここを読み飛ばして下さい(^o^)
ルーメナーはクラウドファンディングで目標金額500,000円に対して、35,000,000円以上の金額を集めたことでも有名ですね!
製造元は韓国、輸入会社はKMコーポレーションという会社です。
※画像は全てAmazon出典
このルーメナーですが、今Amazonでは15,000円以上で販売されていますね!
輸入したらいくらになるか!!
めっちゃ気になりますよね。
誰だって安く手に入れられた方が良いですもんね✨
ということで輸入に踏み切ったわけです。
[ad]
LUMENA(ルーメナー)を輸入するといくら?
ここが一番知りたいことですよね?
誰だってお得にお買い物したいわけですからw
今回の輸入元は韓国です。
ルーメナー韓国メーカーなので、本場なわけですよ。
ただ取説などが韓国語というだけであって仕様は日本で買う物となんら違いはないそうです。
(この情報間違ってないですよね?間違っていたら教えて下さい(^.^;)
ちなみに私が買ったのは以下の商品です。
Lumena – ライトスタンド_19,500won(約1,950円)
日本未発売
Lumena – ルーメナー_66,500won(約6,550円)
Lumena – ルーメナー2_77,200won(約7,720円)
上記の3商品を3つずつ購入しました。
(友人も欲しがっていたので(^o^;))
●ライトスタンド 19,500won(約1,950円)
●ルーメナー 66,500won(約6,550円)
●ルーメナー2 77,200won(約7,720円)
合計 489,600won(約52,876円)
さらにここから
●代行手数料 1,500円
●送料 24,500won(約2,646円)
合計すると
合計 約57,022円
日本(Amazon)で買った場合はというと
●ライトスタンド 3000円〜5000円(メルカリ参考)
●ルーメナー 11,880円(2018/12/15(土)時点)
●ルーメナー2 15,984円(2018/12/15(土)時点)
これらを3つずつ購入購入すると合計金額が
合計 95,592円 ※ライトスタンドは間をとって4,000円で計算
その差額
38,570円
やばっ(;゚∀゚)
日本で買うと超高い💦
約40,000円変わってくるじゃないですか!!
これを見ちゃうと輸入したくなりますよねw
輸入方法については今まとめていますので、もう暫くお待ち下さいm(_ _)m
Lumena(ルーメナー)を買う理由
そもそも既にランタン持っているのになぜ買う必要があるのか?
だってジェントス持っているんだもん。
ジェントスは超がつくほど優秀です。
でも私的にはルーメナーが買う必要があったんです。
その理由が電池です。
ジェントスは大変素晴らしい商品です。
で、私が所有しているジェントスは単一、または単二電池で動くのですが、単一、単二の充電池(エネループやAmazonの充電池)は単三電池比べ値段が高いんです。
なので私は、単三電池を単一、または単二に変換するスペーサーをかませて使っています。
単三を単一、単二に変換して、コスパも良いので安心して使っていたのですが、暫く使ってみて気づくんですよ。
- なんか暗い
- 電池の持ちが悪い
ってね。。。
そりゃそうですよね。
本来単一、単二用に作られているランタンに単三電池を入れて使っているので、同じパワーを出せるはずがないんです。
いくらスペーサーを使っていても単三のパワーしかないので、単一や単二のパワーに劣りますよね。
じゃ単一、単二の充電池を買おうと思ったのですが、お高いのよ(T_T)
相場でいうと単一、単二それぞれ約1,000円ぐらいします。
パナソニック 単1形ニッケル水素電池 充電池 1本パック BK-1MGC/1
さらにここに充電器も買わなければいけないわけで、私のジェントスは単一が6本、単二が3本必要なので、全て揃えたら一万円超えるじゃん!
それなら電池が不要な充電式のランタン、ルーメナーを買おうと思ったわけです。
もちろん前々から欲しいと思っていたこともあるので、いい機会でした(^o^)
[ad]
まとめ
いかがでしたか?
今回は友人の分までランタンを購入したので、日本との価格差が結構出たかと思います。
それでも驚きの差額でしたねwww
今回思ったことは輸入を視野に入れれば色んなキャンプギアが安く手に入れられるチャンスがあるんだ、と言うことです。
今回は韓国から輸入しました、これを機に違う国から違ったキャンプギアをお得に輸入してみたいと思いましたね。
輸入したらブログでご報告します!
次はクーラーボックスあたりを狙っています😆👍
楽しみに待っていて下さい!!
では、良いキャンプLIFEを〜(^.^)/~~~