冬は何かとお金が掛かりませんか?
冬服、特にアウターは結構良いお値段します。
冬用キャンプ用品だってシュラフ、ブーツ、ストーブと、高いものばかりです。
年末にボーナスが出るからって、あれもこれも買ってられません。
せめてお得に買いたいですよね〜
なんとそんな悩める冬支度キャンパーに救世主が現れました!
楽天様です!!
下記の日程でポイント最大42倍のお買い物マラソンが開催されます。
◆楽天買い物マラソンの日程
開始:9/21(金)20:00
終了:9/26(水)1:59
今月9月に楽天スーパーセールが開催されましたが、スーパーセールと同じ月に買い物マラソンが行われることは今ままでになく、異例なことなんです!
この機会を逃してはいけません!
冬支度キャンパーよ走りきろうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Contents
冬用シュラフ〜安定のモンベルさん
やっぱり日本のメーカーは安心しますよね!
正直デザインがぱっとしないイメージではありますが、モンベル持っている人は通的な感じがしますw
まずは最高級のダウンハガー900シリーズ!
これもってれば鬼に金棒でしょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
究極の保温性と軽量性を併せ持っていて、特に900シリーズでも#1は−4度でも快適に過ごせます。
衣類を工夫すればー10度でも余裕です!
900とはダウンの品質を表しています。
要は高品質ダウンを使用しているということです!
このシュラフは、フットボールアワーの後藤さんも使っていますね!

そこまでスペックいらないとか、少々お値段が。。。。
というのであれば、ダウンの品質を落としたシリーズもあります。
品質は落ちますが暖かさはもちろんありますよ!
ダウンハガー800 #0
ダウンハガー650 #0
どれも真冬のキャンプに耐えられる代物です。
もしかしたらオーバースペックかもしれないと思うほどですw
ちなみに私は子供の冬用シュラフにモンベルを考えています。
モンベルには子供用のシュラフもあるのですが、そこまで寒さに強くないので大人用のシュラフを買おうと思っています。
寒くて寝れないのは地獄ですからね!
寒さ対策に妥協してはいけませんよ。
冬用シュラフ〜誰からも愛されるColeman(コールマン)
コールマンと言えばタスマンでしょう!
お値段お手頃なのに−15度まで耐えられるシュラフです。
−15度ですよ!
それでいて、お値段約13,000円です。
安い(汗)
安すぎて疑ってしまうレベルw


冬用シュラフ〜Made in JAPAN のNANGA(ナンガ)
私ナンガ好きなんですよね〜
私も所有しているナンガ!
日本の国旗がカッコいい♪
ナンガは滋賀県に会社があり、全て国内生産です。
ダウンの品質も最高級で、言うことなし!
但し、良いものはお値段もそれなりです😂
こちらはアウドドアショップ「山渓」とのコラボ商品で、真っ黒なシュラフです。
快適温度が−17度なので申し分ない暖かさ!
こちらがオーロラ600DXと書いてあるので私のと同じモデルです。
ちなみにこのシュラフで寒いと思ったことはありませんw
ナンガ最高、最強です!
冬用のシュラフ〜クワークも気になるNORTH FACE(ノースフェス)
ノースフェイスは私が気になっているだけですw
単純にノースフェイスが好きなので。。。
ノースフェイスはシュラフと言わず、それぞれに名前があるんですよね〜
分かりにくい。。。
こちらは−7度まで対応しているシュラフです!
上記の子供用もあります。
子供用はモンベルと悩みますが。。。
どうしようかな〜
楽天お買い物マラソンでお得に冬支度!
シュラフ編まとめ
数々のシュラフみたら欲しくなりますよね〜
これぞ道具沼!!
何にしようか悩んでいるときが一番楽しい♪
本当に子供の用のシュラフどうしよう(汗)
楽天お買い物マラソンが終わる前に決断しなくてわ!
あなたもお買い物マラソンを有効活用してお得にお買い物しましょう!
冬の楽しいキャンプを想像してみましょう。
どこのキャンプ場行きますか?
キャンプでは何しますか?
のんびりと、美味しい食べ物、大好きなキャンプギアに囲まえて、楽しみますか?
早くキャンプ行きたい(*^^*)