人気急上昇のライブ配信アプリSUGAR!!
芸能人と直接話せるということで話題沸騰中なわけで、見ているだけで楽しい\(^o^)/
ローラや佐藤健から連絡が来ていないかソワソワしてます😂
そんな芸能人と話せるSUGARですが、芸能人って誰がいるの?
これ気になりますよね!!
正直しょぼい芸能人多数ならげんなりしちゃいます(言葉が悪いwww)
でもこれ本当の気持ちです😅
なので実際に登録されている芸能人をご紹介したいと思います。
控えめに言って、損はさせません!って感じです(*^^*)
結構、豪華ですからね✨
芸人・俳優・ミュージシャンと幅広いです👍
▼関連記事
SUGARの登録方法について

SUGAR(シュガー)アプリの使い方をどこよりも分かりやすく解説

幻の神回について

Contents
SUGARシュガーに登録している芸能人一覧
2019年01月19日現在で登録されている芸能人は7名です。
私が登録した時が5名でしたので、それから2名追加されていますね!!
以下がSUGARに登録している芸能人です。
- Rola
- Taka
- 佐藤健
- メンタリストDaiGo
- ノブ千鳥
- 佐野ひなこ
- 三浦翔平
- 城田優
中々のメンバーですよね?
イケメン・美女の濃度が高い😱
知名度抜群の方達ですが一人ひとり紹介していきたいと思います。
(もはや紹介不要なレベルなんですけどね〜)
Rola
知らない人はいませんよね!
今は海外での活動がメインとなってしまって残念ですが、CMではよく見ます!
スタイル抜群!!
そしてボキャブラリーもある。
演技もやってますもんね??
ローラはおちゃらけた感じを演出しているだけでなんでもできちゃう子なんです。
ローラとの会話めっちゃ楽しそうw
気分がハッピーになると思わない??
想像しただけでテンションあがるわ(笑)
以下はwikiの抜粋です。
“ローラ”という名は米国のテレビドラマ『大草原の小さな家』の登場人物「ローラ」に由来する。幼少の頃に両親が離婚。実父とともに実父の再婚相手となった中国人の継母と生活して育った。日本で生まれてすぐにバングラデシュへ移り現地のアメリカンスクールに通った。小学校1年生の時に日本へ帰り、しばらくして再びバングラデシュへ移住。やがて父の仕事の都合に伴い9歳で日本へ再入国。本人いわく「この頃から日本語がうまくなった」という。高校時代に渋谷でスカウトを受けてモデル活動を開始。
モデル
2007年から『Popteen〔ポップティーン〕』誌上で読者モデルとして活動。以降、同誌での活躍を機にモデルとして注目されオファーが増える[18]。2008年に雑誌『ViVi』(4月号)に初登場。さらに同年内に同誌の専属モデルへ。以降、翌2009年から2011年にかけて、『渋谷ガールズコレクション』、『東京ガールズコレクション』、ならびに『Girls Award〔ガールズアワード〕』などのランウェイイベントへの出演を重ねていった。2012年には6月発売の『ViVi』誌8月号で同誌の表紙に初登場。8月には自身初の書籍にあたる『THE ROLA!!』を発売している。タレント
2010年6月に同じ『ViVi』モデルの藤井リナ、大石参月とともにバラエティ番組『しゃべくり007』にゲスト出演し、それをきっかけとしてバラエティ番組への出演が増加。2011年には出演番組数を前年の38本から約5倍の200本に増やし、ニホンモニターの発表による「タレント番組出演本数ランキング」のブレイクタレント部門で4位となっている。翌2012年には4月から昼のバラエティ番組『笑っていいとも!』にレギュラー出演。年を通して多くのバラエティテレビ番組出演を重ね、それら各所で披露した“オッケー”というセリフが流行語として認知されるに至った。2015年9月1日、オフィシャルファンクラブ「Rola’s Fan Club」を設立[26]。
歌手
2010年に発売となった雑誌『ViVi』によるコンピレーションアルバムに中島美嘉の「WILL」をカバーした自身の歌曲を提供。2011年にはISSA×SoulJaのシングル「i hate u」に客演し、歌手デビュー。さらに2012年にはデビューシングルにあたる「Memories」を発売。7月発売のこの楽曲はちょうど同時期公開の『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ』の主題歌ともなった。6月末には「Memories」が、iTunes Storeの総合チャートで1位となっている。9月にはYouTubeに公開したカーリー・レイ・ジェプセンの「コール・ミー・メイビー」のパロディビデオがわずか7日間で200万回再生を突破。ジェプセン当人がこのビデオを見てツイッターで賞賛、来日の折に対談の機会を持った。この件に関しては、ジェプセンとの契約を持つジャスティン・ビーバーから受けた礼のツイートも話題となった。女優
2015年8月21日に自身のTwitterで映画『バイオハザード』シリーズ最新作に出演すると明かした。出演作は『バイオハザード: ザ・ファイナル』(2016年12月公開)。演じる役は主人公のアリス・アバーナシーと共に最後の戦いを挑む女戦士コバルト役で、起用した理由として映画製作プロデューサーは「彼女は驚くべき美貌と人を惹きつける強烈な個性、強い意志をもった女性。今回のコバルトは彼女が適役でした」と語っている。ブランド
2013年には自身のプロデュースによるファッションブランド「Vasilisa(ヴァシリーサ)」が発足。化粧品ブランドを手掛けるフィッツコーポレーションと所属芸能事務所にあたるLIBERAの共同事業による展開で、さっそく第1弾の商品として2種の香水と5種のボディミストの制作に着手、ピーチ・ジョンでの先行発売(7月)を経て同年中に全国発売開始。トラブル報道
2017年6月17日、「最近裏切られたことがあって心から悲しくて沈んでいるんだけど、わたしは人には絶対にしない。」「 いま誰のことも信じられないないくらい怖いんだ。」「黒い心を持った人とは絶対に一緒にいたくない。 10年の信頼をかえしてください。」などのツイートを行って注目され、8月には所属事務所の「LIBERA(リベラ)」に対し、実質20年間の専属契約で不当に拘束されているとして契約終了を求める申し入れ書を送付していた、との報道がなされた。2018年4月27日、「LIBERA」と和解したことを報告。
色々活躍している一方で結構やんちゃなんですね!
でもローラっぽちゃローラっぽいね😄
Taka
takaも知らない人はいないんじゃないですか?
ロックバンド one ok rock(ワンオク) のメンバーでボーカルをやられています!
ワンオクは 世界的に人気のあるロックバンド。
もちろんtakaも英語はペラペラです✨
さらにtakaは経歴?が凄い!!
経歴なのか、血筋なのかわからないけど。。。
- 森進一・森昌子の息子
- ジャニーズNEWSの元メンバー
- 世界的有名なワンオクのボーカル
これ中々なの大物ぶりだと思うのですが、、、私だけ?(^_^;)
以下はwikiの抜粋です。
幼少期
- 家の中に常に父親の楽曲が流れている環境で育った。
- 小学校6年間と中学1年の1学期まで地元のサッカーチームに入っていた。中学でもサッカー部に在籍したが、レベルが激変したことにショックを受け退部。また喉の保全に万全を期していた父親に辞めさせられたとの発言もある。
アイドル時代
- レッスンは週1回土曜日のみ参加、授業に差し障りがあったら辞めさせるという父親からの条件付き。
- NEWS結成メンバーに選抜されるが、3ヶ月後、「授業に専念する」との理由で活動を休止、まもなく自主退所する。
- またこの時期、共通の友人とともにRIZEの金子ノブアキと食事をする機会があり、ライブに誘われる。後日、ライブハウスで初めてRIZEのライブを見て感動、ロックに目覚め、バンドをやりたいという思いが生まれる。
バンド時代
2005年〜2010年
- 高校を1年で中退後、自活をはじめ、青山の飲食店で厨房周りのアルバイトをしながら、大阪に定期的に通って音楽学校でギターやパソコンを習う[8]。
- 同時にSFC時代の友人二人とエレクトーン+クリアギター+ヴォーカルの3人編成のバンド「CoM(Chivalry of Music)」を組み、マルーン5のカバーなど、R&Bやバラード曲中心のライブ活動をはじめる。
- そのライブを、ONE OK ROCKを組んだばかりのToruが共通の友人を介して見に訪れ、Takaの声と歌唱力に衝撃を受け、その場でヴォーカルに勧誘。日に何度も届くメールの他、次のライブにもバイト先にも現れるToruの熱意に押し切られる形で承諾。
- そして練習に参加、自分が本来求めていたバンド像(初めてライブハウスで見た時のRIZE)に近いものを感じ、スタジオに通うようになる。
- やがて並行していたすべての音楽活動を終わらせ、ONE OK ROCKに賭ける決意を固める。
- 2007年4月のメジャーデビューからまる2年後の2009年4月、Alex(G.)が脱退。それに伴う活動休止を経て、残った4人で活動を再開した翌年の2010年、結成5年目に、武道館公演を敢行。応援してくれていた母親はもちろん、衝突の多かった父親も招待し、両親への謝罪と感謝の気持ちをストレートに歌った『Nobody’s Home』を演奏した。
2011年〜2015年
- 2012年のアジア3都市を皮切りに、2013年にはヨーロッパ・アジアツアー、2014年には北米のワープド・ツアー’14に参加、北米から南米、ヨーロッパは前年の4カ国から10カ国へとロシアまで範囲を広げ、大型バスに寝泊まりし国から国へ移動して10日に9本ペースのライブをこなすツアーを敢行した。
- また2013年から海外レコーディングの準備を始め、自ら何度も渡米して何人ものプロデューサーにコンタクトを取り話を聞いた。2014年はメンバー全員で渡米しレコーディングに3ヶ月を費やし、ワープド・ツアー、浜スタ2デイズを挟んで、さらに秋にまた渡米して数曲録った。
- こうして結成10年目の2015年2月、全曲US録音の7thアルバム『35xxxv』をリリース。オリコン週間チャートでCDとしては初の1位を、World Music Awardsで初登場4位を記録した。
2016年〜
以降の活動はONE OK ROCKの項目に詳しい。
佐藤健
こちらも知らない人はいないでしょう!
もう女子はキャーキャー言っちゃいますよねw
View this post on Instagram
Msh bingung … pake app ini .. gimana sih caranya biar bs kepili live brng si babang 😭😭😭 #sugarlive
仮面ライダー「電王」で俳優デビューかと思ったらそうじゃないみたいですね!
てかイケメン過ぎるやろ〜
女性で嫌がるひとおるんか??
以下はwikiの抜粋です。
高校2年時に初めて訪れた原宿でスカウトされ、アミューズに所属。2006年、テレビドラマ『プリンセス・プリンセスD』の河野亨役で俳優デビュー。
2007年1月、平成仮面ライダーシリーズ第8作『仮面ライダー電王』の野上良太郎 / 仮面ライダー電王(声)役で連続テレビドラマ初主演。また、同年8月公開の『仮面ライダー電王 俺、誕生!』で映画初出演・初主演した。
2010年1月、NHK大河ドラマ『龍馬伝』の岡田以蔵役で時代劇初挑戦。
同年2月、同じアミューズに所属する三浦春馬との共同企画作品であるDVD『HT 〜N.Y.の中心で、鍋をつつく〜』を発売。本作は初週売上が12,000枚となり、同年3月1日付のオリコンDVDランキングで総合5位を獲得、日本人男性俳優の「アイドル・イメージ作品部門」での歴代最高を記録した。これにより 2008年2月25日付の同部門で、単独作「My Color」(初週売上4,000枚)により獲得していた当時の最高記録13位を更新した。
同年10月、土曜ドラマ『Q10(キュート)』の深井平太役でゴールデンタイムドラマ初主演[注釈 1][7][8]。
2012年4月、初舞台 『ロミオ&ジュリエット』にロミオ役で主演。同年8月、主演映画『るろうに剣心』が公開。2014年に続編である『るろうに剣心 京都大火編』『るろうに剣心 伝説の最期編』が2部作連続公開される。
2015年4月、日曜劇場『天皇の料理番』に秋山篤蔵役で主演し、全ての調理シーンを代役なしで演じた。
てか、佐藤健埼玉出身なんですね〜
知らなかった💦
なんか親近感湧きましたわ😂
メンタリストDaiGo
DaiGoは何をしている人なんだろう?
有名人であることには苦いありませんが、ジャンルで言うと、、、マジシャン!?
DaiGoはめっちゃ頭が良いんですよね!
言われなくても分かるか(^_^;)
書籍を沢山出しているので、そっちの世界でも有名なのかな?
(50冊くらい出しているじゃ。。。)
以下wikiの抜粋です。
著書
- DaiGoメンタリズム 誰とでも心を通わせることができる7つの法則~(2011年9月1日、ワニブックス)
- 人の心を自由に操る技術 ザ・メンタリズム(2012年1月28日、扶桑社)
- DaiGoメンタリズムvs.Dr.苫米地”脱洗脳” すべての「超能力」は再現できる!?(2012年6月4日、ヒカルランド)
- メンタリズム 恋愛の絶対法則(2012年7月11日、青春出版社)
- これがメンタリズムです メンタリストになれる本(2012年11月9日、幻冬舎)
- メンタリズムの罠 TRICKS of the MIND(2013年2月27日、扶桑社)(翻訳)
- 心を操る超プロ メンタリストになる!(2013年5月2日、ヒカルランド)
- プレジデント Family 2013年 08月号(2013年6月18日、プレジデント社)
- 不安を自信に変える「逆転の発想術」(2013年6月26日、廣済堂出版)
- an・an PLUS 相手の本音を見抜く! 本当の自分がわかる! パーフェクト心理ブック(2013年7月29日、マガジンハウス)
- 一瞬でYESを引き出す 心理戦略。(2013年8月1日、ダイヤモンド社)
- 実例 図解版 メンタリストDaiGoの相手を意のままに操る「話し方」入門(2013年9月1日、ワニブックス)
- メンタリズム人の心を自由に操る技術(2013年9月1日、扶桑社)
- 人生がラクになる7つの方法 今すぐにあなたをストレスフリーにする66の実例アドバイス(2013年9月14日、講談社)
- メンタリズムを脳科学で解剖したら カリスマリーダーの作り方がわかった!(2013年12月3日、ヒカルランド)
- 人生を変える60秒の処方箋 1分間の心理革命。(2014年7月4日、KADOKAWA)
- 冬を越せるキリギリス 好きなことだけ続ける仕事術(2014年7月9日、講談社)
- 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ(2014年10月17日、ダイヤモンド社)
- 人を操る禁断の文章術(2015年1月21日、かんき出版)
- 子育ては心理学でラクになる(2015年2月27日、主婦と生活社)
- 限りなく黒に近いグレーな心理術(2015年5月30日、青春出版社)
- なぜかまわりに助けられる人の心理術(2015年8月7日、宝島社)
- ポジティブ・チェンジ(2015年10月1日、日本文芸社)
- トークいらずの営業術(2015年10月21日、星雲社)
- ネガティブな人ほど運がいい!?(2015年10月24日、ベストセラーズ)
- メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉(2016年4月28日)
- 自分を操る超集中力(2016年5月31日)
- ウィルパワーダイエット ダイエットという自分との心理戦に勝つ方法(2016年6月6日)
- ワンコイン心理術 500円で人のこころをつかむ心理学(2016年9月1日、PHP文庫)
- あなたを変える52の心理ルール(2016年9月15日)
- マンガでわかる 最高の結果を引き出す心理交渉術(2016年9月21日)
- メンタリストDaiGoの幸せをつかむ言葉(2016年9月23日)
- マインドフルネス 仏教瞑想と近代科学が生み出す、心の科学の現在形(2016年11月30日、別冊サンガジャパン3)
- ポジティブ・ワード(2016年12月20日)
- 「好き」を「お金」に変える心理学(2017年1月21日)
- なぜかまわりに助けられる人の心理術(2017年2月22日、宝島SUGOI文庫)
- メンタルサプリ 自分を操るポジティブな心理学(2017年2月22日、ヒカルランド)
- 直観力(2017年3月20日、星雲出版)
- 面接官の心を操れ! 無敵の就職心理戦略(2017年3月23日、KADOKAWA)
- ゼロから幸せをつかむ オトナの恋愛処方箋(2017年5月30日、辰巳出版)
- ベットの上の心理学 Kindle版(2017年6月30日、KADOKAWA)
- 図解 自分を操る超集中力(2017年7月20日、かんき出版)
- コミックだからわかる! 相手の本音を見抜く仕事の心理術(2017年7月27日、KADOKAWA)
- 【新装版】心を操る超プロメンタリストになる!(2017年8月3日、ヒカルランド)
DaiGoはYouTubeでも活動されていますよね。
むしろ最近はそっちの方が人気!?
[ad]
ノブ千鳥
お笑い芸人千鳥のツッコミ担当のノブ!
私が一番好きな芸人です😌
私的に千鳥は漫才と言うよりフリートークが楽しいと思っています。
もちろんノブだけではなく、大悟も大好きです😄
以下wikiの抜粋です。
- 岡山弁と大阪弁が混在した独自のチンピラ漫才スタイルを築き上げ、彼らはこのスタイルを「オレ流漫才」と称していた。
- 高校からの同級生ということもありコンビ仲は非常に良い。
- ノブがロケ先などで独特な人や物に対して発する「クセがすごい」というフレーズは千鳥の代名詞となっている。
- コンビでの一連で「シンプルに口が臭い」「胃が腐っとんじゃ」というボケも有名。
- 高校でのソフトボールの授業中、ふざけて打席でバットを振り回して構えた大悟にノブが「お前ドミニカ出身か!」とツッコみ、それに大悟が興味を持ったことが交友の始まりとなった。
- 大悟の出身地の北木島は、笠岡市瀬戸内海沖合の笠岡諸島の中では最も広い面積を有する。漫才中に島の田舎ぶりをネタにすることがあるが、本土である笠岡市内とはややギャップがあり、島独自の文化も多い。北木島にある大悟の実家には「山本大悟 生誕の地」という看板がある。大悟が島に帰郷した際はフェリー乗り場に島民が集まり、日の丸の小旗を振りながら大悟を出迎えたこともあった。その際、大悟が感動のあまりに落涙したというエピソードがある。
- 食レポのロケではコンビの一方が「一番合う」など(他にも複数のパターンがある)と発し、もう一方が「どれくらい合うの?」と聞き返したあと、その一番合うのものの例えを発するというパターンのボケが多い。また、ダチョウ倶楽部らが行う「(川などに)押すな!絶対に押すなよ!」のお笑い界の鉄板ボケを逆手にとり、「押すなよ」と言った人(大半、ノブ)ではなく、押すべき人(大半、大悟)が川などに落下するという意表を突くボケもある。その際、ノブが「どういうお笑い?」と発することが定番となっている。これらのボケは二人の連携がうまく行かないと綻んでしまうため、事前の緻密なコミュニケーションの成果であるといえる。
- 笑い飯の2人とはインディーズ時代から親交が深い。
- 2006年には、テレビドラマ『水戸黄門』に出演。
- 2008年4月6日の「ガンガンライブFINAL」をもってbaseよしもとを卒業した。
- 2011年1月には、岡山県観光連盟から「岡山県観光特使」に任命された[7]。
- 2011年11月、京都にて番組の収録中に車上荒らしに遭う[8]。
- 上京しているが、2人揃って家族を大阪に残し、単身赴任で生活している[9]。
- 2015年2月3日におかやま晴れの国大使に就任した。また岡山県知事である伊原木隆太が千鳥とユニットを組み、岡山県PRの限定ユニット「もんげーボーイズ」を結成した。
- 千鳥の芸名の由来は、大悟とノブは笠岡高校(通称”千鳥”)に入りたかったが入れなかったために憧れて芸名にした(ちなみに2人は笠岡商業高校卒業)。
- NSC所属ではないが、同期はレギュラー、ロバート、インパルス、森三中などである。
てか、大悟もSUGARにこないかな?
来たら盛り上がりそうじゃんw
佐野ひなこ
SUGARに登録されるまで存じ上げなかった、というのが本音です(^o^;)
でもSUGARに登録したことは正解だと思いますし、豪華メンバーの中に入れたのですから今後の活躍に期待です✨
(上から目線ですかね。。。ごめんなさい(¯―¯٥))
てかインスタみたら見たことありましたwww
この子月9に出演していましたね!
以下wikiの抜粋です。
美容室のサロンモデルをしていたことをきっかけに高校2年生の時に出版社から雑誌モデルのオファーをもらって読者モデルを始め、高校3年生ぐらいまで続けた。2012年11月に写真集『晴れのちツインテール』(飛鳥新社)の表紙を飾って注目を集め、「放課後ツインテール」でモデルを務めた。
第37回ホリプロスカウトキャラバン2012のファイナリストに選出され、グランプリは逃したものの[注 2]、ホリプロに所属することとなった。
2013年3月、多摩大学目黒高等学校卒業[信頼性要検証]。同年4月、事務所から「大学にも行け」と言われたこともあって、大学へ進学。
2013年7月13日発売号『週刊ヤングマガジン』(講談社)のグラビアでデビューを果たす。
2014年8月、ViViの専属ビューティー・ミューズになる。
2015年6月、ゲームの『鉄拳』20周年記念応援マネージャーに就任。同年9月、「SHIZUOKA COLLECTION 2015 Autumn/Winter」にて、ランウェイデビューを果たす。
2016年7月、フジテレビ系ドラマ『好きな人がいること』で「月9」枠初出演。
ほら!
やっぱり月9に出てる!
普通に有名人でした😃
三浦翔平
世の女性で知らない人はいないでしょうw
マジでイケメン✨
同じ生物じゃないだろw
お持ち帰り王の名を持つ三浦翔平。
女遊びが激しかったみたいですね〜
そりゃこんだけかっこいい顔してたら女遊びもお盛んにあるわ😂
綺麗すぎるやろ〜その顔面!!
以下wikiの抜粋です。
- 2006年、『E娘!』に4回と『GOOD LOOKIN′CLUB』にレギュラーでそれぞれ出演している。
- 2007年、「第20回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で「フォトジェニック賞」と「理想の恋人賞」を受賞する。
- 2008年、テレビドラマ『ごくせん 第3シリーズ』に生徒役で出演する。
- 2010年、初主演舞台『SAMURAI 7』を演ずる。
- 2011年、映画『THE LAST MESSAGE 海猿』で第34回日本アカデミー賞新人俳優賞[5]を受賞する。
- 2017年7月期に、『警視庁いきもの係』(フジテレビ系、日曜21時)および『僕たちがやりました』(関西テレビ・フジテレビ系、火曜21時)という同一系列の2本の連続ドラマでいずれも刑事役を演じた[6]。
- 2018年7月26日、ドラマ『好きな人がいること』で共演した女優の桐谷美玲と結婚したことを報告した。
ドラマの出演本数が多いですね!
やっぱりイケメンだからか?
演技も上手いですからね!
イケメンで演技も上手いとか。。。。
やめてくれ💦
出演ドラマ
- ごくせん 第3シリーズ(2008年4月19日 – 6月28日、日本テレビ) – 神谷俊輔 役
- 恋空(2008年8月2日 – 9月13日、TBS) – ノゾム 役
- ギラギラ(2008年10月17日 -12月5日、テレビ朝日) – 翔児 役
- ごくせん 第3シリーズ 卒業スペシャル(2009年3月28日、日本テレビ) – 神谷俊輔 役
- タンブリング(2010年4月17日 – 6月26日、TBS) – 月森亮介 役
- トイレの神様(2011年1月5日、毎日放送) – 大介 役
- スクール!!(2011年1月16日 – 3月20日、フジテレビ) – 本木友一 役
- シマシマ(2011年4月22日 – 6月24日、TBS) – 珠蕗涯 役
- マルモのおきて 最終話(2011年7月3日、フジテレビ) – 中津秀一 役 ※特別出演
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011(2011年7月10日 – 9月18日、フジテレビ)- 中津秀一 役
- ハングリー!(2012年1月10日 – 3月20日、関西テレビ・フジテレビ) – 平塚拓 役
- クレオパトラな女たち(2012年4月18日 – 6月16日、日本テレビ) – 富坂昇治 役
- ビューティフルレイン(2012年7月1日 – 9月16日、フジテレビ)- 勝田秋生 役
- 東京全力少女(2012年10月10日 – 12月19日、日本テレビ) – 玉川大輔 役
- サキ(2013年1月8日 – 3月19日、関西テレビ・フジテレビ) – 新田隼人 役
- ショムニ2013(2013年7月10日 – 9月18日、フジテレビ) – 左門大介 役
- 明日、ママがいない(2014年1月15日 – 3月12日、日本テレビ)- ロッカー 役
- 極悪がんぼ(2014年4月14日 – 6月23日、フジテレビ) – 茸本和磨 役
- ゴーストライター(2015年1月13日 – 3月17日、フジテレビ・関西テレビ) – 小田楓人 役
- ホテルコンシェルジュ(2015年7月7日 – 9月22日、TBS) – 本城和馬 役
- エンジェル・ハート(2015年10月12日 – 12月6日、日本テレビ) – 劉信宏 役
- ダメな私に恋してください(2016年1月12日 – 3月15日、TBS) – 最上大地 役
- 好きな人がいること(2016年7月10日 – 9月19日、フジテレビ) – 柴崎千秋 役
- 奪い愛、冬(2017年1月20日 – 3月3日、テレビ朝日) – 奥川康太 役
- 僕たちがやりました(2017年7月18日 – 9月19日、フジテレビ・関西テレビ) – 刑事・飯室成男 役
- 警視庁いきもの係(2017年7月9日 – 9月10日、フジテレビ) – 刑事・石松和夫 役
- 正義のセ(2018年4月11日 – 6月13日、日本テレビ) – 検事・大塚仁志 役
- リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜(2018年10月11日 – 12月13日、テレビ朝日) – パラリーガル・茅野明 役
城田優
俳優やミュージカルで活躍されているいますね!
お父さんが日本人、お母さんがスペイン人のハーフでもう長身でイケメンw
(SUGARはマジでイケメンしかこないな〜ん?ノブは?ってw)
インスタでは特にSUGARについて公表はしていないようですね〜
ルーキーズを見ていたので城田さん好きなんですよ〜
新庄役が合っていていい演技してたわ(上から目線w)
以下、wikiの抜粋です。
来歴
東京都出身。私立堀越高等学校 卒業。同級生に上戸彩、蒼井優、山下智久らがいる。身長190cm、靴のサイズ29.5cm。左利き。ワタナベエンターテインメント所属。同事務所の若手男性俳優集団D-BOYSの元メンバー。歌う事が大好きで幼少の頃から自然に芸能活動に興味を持ち、「テレビ番組に出る人になる」と思っていた。13歳で芸能事務所に所属し、デビューに向けてレッスンを始める。しかし長身かつ西洋的な顔立ちであるため演じられる役柄が限定されてしまい、オーディションにも100回以上落ちる など悔しい思いをするが、2003年、17歳の時にミュージカル 『美少女戦士セーラームーン』の地場衛 / タキシード仮面役で俳優デビュー。その後『ミュージカル・テニスの王子様』(2005年)、『スウィーニー・トッド』(2007年)などで舞台経験を積む。
2004年10月、D-BOYSに加入。
2006年、『純ブライド』で映画初主演を務める。その一方でテレビドラマ出演の機会も増え、『ハケンの品格』(2007年、日本テレビ)、『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』(同年、フジテレビ)、『交渉人〜THE NEGOTIATOR〜』(2008年、テレビ朝日)などでレギュラー出演の役柄を務めるようになる。
2008年7月、『D-BOYS STAGE vol.2 ラストゲーム 〜最後の早慶戦〜』を最後に、D-BOYSを卒業。
2009年1月、ニッポン放送のラジオ番組『オールナイトニッポン』で月曜日のレギュラーパーソナリティーを担当。同年、大河ドラマ『天地人』(NHK)の真田幸村役で初めて時代劇に出演する。当初、自分の顔立ちは時代劇に合わないのではと一度は出演を断ったが、プロデューサーからの熱烈なオファーにより出演を受諾したものだった。そしてこの出演により『第60回NHK紅白歌合戦』のゲスト審査員に選出される。
2010年12月、同年8月から10月にかけて出演したミュージカル『エリザベート』におけるトート役での演技により「平成22年度(第65回)文化庁芸術祭」の演劇部門で「芸術祭新人賞」を受賞。
2011年4月、『四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険〜告らせ屋〜』(読売テレビ)で連続ドラマ初主演。5月4日には、同ドラマの主題歌「U」を含む、自ら作詞・作曲した3曲を収録したシングル『U』で、アーティスト名「U」としてCDデビュー。
2015年、第6回岩谷時子賞・奨励賞を受賞。LaLa TVオリジナルドラマ『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』シーズン2(第8回)でドラマ監督デビューし、原案も担当する。
2016年、ミュージカル『アップル・ツリー』で演出家デビュー。2015年の『エリザベート』に対して、WOWOW 勝手に演劇大賞2015・男優賞を受賞。
2018年10月24日に自身初のミュージカルアルバム「a singer」を発売し、2012年3月以来6年半ぶりに歌手活動を再開することを発表。
2019年1月23日、山崎育三郎、尾上松也とユニット『IMY(あいまい)』を結成。ユニット名は3人の名前のアルファベットの頭文字を組み合わせたものである。同年4月20日にBunkamuraオーチャードホールで旗揚げ公演が開催されることも併せて発表した。また、旗揚げ公演に先駆けニッポン放送において特別番組が放送される。
出演
テレビドラマ
- Pinkの遺伝子 第12話(2005年12月19日、テレビ東京) – 中条マキ 役
- 神はサイコロを振らない〜君を忘れない〜 第7話(2006年3月1日、日本テレビ) – 綾瀬翔一 役
- ザ・ヒットパレード〜芸能界を変えた男・渡辺晋物語〜(2006年5月26・27日、フジテレビ) – ミッキーカーチス 役
- ハケンの品格(2007年1月10日 – 3月14日、日本テレビ) – 天谷リュート 役
- 生徒諸君!(2007年4月20日 – 6月22日、テレビ朝日) – 水原健 役
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(2007年7月3日 – 9月18日、フジテレビ) – 神楽坂真言 役
- 花ざかりの君たちへ 〜イケメン♂パラダイス〜 卒業式&7と1/2話スペシャル(2008年10月12日)
- 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜(テレビ朝日) – 真里谷恭介 役
- 第1シリーズ(2008年1月10日 – 2月28日)
- スペシャル版(2009年2月28日)
- 第2シリーズ(2009年10月22日 – 12月17日)
- ROOKIES(2008年4月19日 – 7月26日、TBS) – 新庄慶 役
- チーム・バチスタの栄光(2008年10月14日 – 12月23日、関西テレビ) – 氷室貢一郎 役
- 長生き競争!(2008年12月26日、東海テレビ) – 下田毅 役
- 大河ドラマ 天地人(2009年1月 – 11月、NHK) – 真田幸村 役
- Go Ape ゴー・エイプ(2009年3月28日、WOWOW) – 荻原由紀夫 役
- サムライ・ハイスクール(2009年10月17日 – 12月12日、日本テレビ) – 中村剛 役
- SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年10月8日 – 12月17日、TBS) – 地居聖 役
- SPEC〜零〜(2013年10月23日、TBS)
- 四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険〜告らせ屋〜(2011年4月7日 – 6月30日、読売テレビ) – 香月歩 役
- 荒川アンダー ザ ブリッジ(2011年7月26日 – 9月27日、毎日放送) – シスター 役
- ジウ 警視庁特殊犯捜査係(2011年7月29日 – 9月23日、テレビ朝日) – 雨宮崇史 役
- 濃姫(2012年3月17日、テレビ朝日) – 織田信長 役
- 濃姫II〜戦国の女たち(2013年6月23日、テレビ朝日) – 織田信長 役
- GTO(2012年7月3日 – 9月11日、関西テレビ) – 弾間龍二 役
- GTO 秋も鬼暴れスペシャル(2012年10月2日)
- GTO 正月スペシャル! 冬休みも熱血授業だ(2013年1月2日)
- GTO 完結編 〜さらば鬼塚! 卒業スペシャル〜(2013年4月2日)
- GTO TAIWAN(2014年3月22日 – 、GTV総合)
- GTO (第2期)(2014年7月8日 – 9月16日)
- 純と愛(2012年10月1日 – 2012年12月27日、2013年3月27日 – 28日、NHK) – 水野安和 役
- 純と愛スペシャル「富士子のかれいな一日」(2013年4月20日、NHK BSプレミアム)
- 明日、ママがいない(2014年1月15日 – 3月12日、日本テレビ) – 東條祐樹 役
- 殺人偏差値70(2014年7月2日、日本テレビ) – 田中宏志 役
- すべてがFになる 第9・10話(2014年12月16日・23日、フジテレビ) – 塙理生哉 役
- このミステリーがすごい! ベストセラー作家からの挑戦状「黒のパンテル」(2014年12月29日、TBS) – 二ノ宮 役
- ○○妻(2015年1月14日 – 3月18日、日本テレビ) – 板垣雅己 役
- 結婚に一番近くて遠い女(2015年3月6日、日本テレビ) – 橘宗一郎 役
- 表参道高校合唱部!(2015年7月17日 – 9月18日、TBS) – 鈴木有明 役
- 私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな シーズン2 第4回(2015年9月23日、LaLa TV) – 悟 役
- 勇者ヨシヒコと導かれし七人 第3話(2016年10月22日、テレビ東京) – ヴァリー 役(戦士)
- FNS27時間テレビ にほんのれきし平安ドラマ「源氏さん!物語」(2017年9月9日、フジテレビ) – 光源氏 役
- オトナ高校 第4・5話(2017年11月4日・11日、テレビ朝日) – 岩清水叶 役
- トットちゃん! 第46話 – 60話(2017年12月4日 – 12月22日、テレビ朝日) – カール・祐介・ケルナー 役
- 連続ドラマW バイバイ、ブラックバード(2018年2月17日 – 3月24日、WOWOW) – 繭美 役(女役・ヒロイン)
- ミューブ♪〜秘密の歌園〜(2018年4月17日 – 6月19日 、メ〜テレ) – オスカー像 役(声だけの出演)
- 文学処女(2018年9月10日 – 10月29日、MBS / 2018年9月12日 – 10月31日、TBS) – 加賀屋朔 役(森川葵とW主演)
- 今日から俺は!! 第1・10話(2018年10月14日・12月16日、日本テレビ) – 月川 役
- 私のおじさん〜WATAOJI〜(2019年1月11日 – 、テレビ朝日) – 千葉迅 役
映画
- テニスの王子様(2006年5月13日、松竹) – 手塚国光 役
- 純ブライド(2006年5月) – 茶縞夏美 役
- 荒くれKNIGHT(2007年4月) – 善波七五十 役
- ワルボロ(2007年9月) – 小佐野 役
- ヒートアイランド(2007年10月) – アキ 役
- 死にぞこないの青(2008年8月、ザナドゥー) – 羽田光則 役
- ROOKIES -卒業-(2009年5月、東宝) – 新庄慶 役
- 今度は愛妻家(2010年1月、東映) – 西田健人 役
- 交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦(2010年2月、東映) – 真里谷恭介 役
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2012年2月、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) – シスター 役
- 劇場版 SPEC〜結〜 爻ノ篇(2013年11月、東宝) – 地居聖 役
- 黒執事(2014年1月、ワーナー・ブラザース映画) – チャールズ・ベネット・サトウ 役
- 明烏 あけがらす(2015年5月、ショウゲート) – アオイ 役
- 亜人(2017年9月30日、東宝) – 田中功次 役
- 羊と鋼の森(2018年6月8日、東宝) – 上条真人 役
舞台
- ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」 – 地場衛 / タキシード仮面 役※7代目
- 無限学園〜ミストレス・ラビリンス〜改訂版(2003年1月2日 – 14日、サンシャイン劇場)
- スターライツ★流星伝説(2003年7月20日 – 8月30日、サンシャイン劇場 他)
- 火球王妃降臨(2004年1月2日 – 13日、サンシャイン劇場)
- 新かぐや島伝説(2004年7月20日 – 9月5日、サンシャイン劇場 他)
- ミュージカル テニスの王子様 – 手塚国光 役※2代目
- in winter 2004-2005 side 山吹 feat. 聖ルドルフ学院(2005年1月8日 – 23日、東京メルパルクホール 他)
- Dream Live 2nd(2005年5月4日、東京ベイNKホール)
- The Imperial Match 氷帝学園(2005年8月8日 – 20日、日本青年館 他)
- The Imperial Match 氷帝学園 in winter 2005-2006(2005年12月19日 – 2006年1月2日、日本青年館 他)
- Dream Live 3rd(2006年3月28日・29日、Zepp Tokyo)
- ミュージカル「スウィーニー・トッド」- アンソニー 役(2007年1月5日 – 29日、日生劇場 / 2月8日 – 10日、愛知厚生年金会館 / 2月15日 – 18日、大阪シアターBRAVA! / 2月22日 – 24日、北九州芸術劇場)
- D-BOYS STAGE
- vol.1「完売御礼」 – 長塚三郎 役(2007年6月3日 – 10日、全労済ホールスペース・ゼロ)
- vol.2「ラストゲーム」 – ハンドルネーム・ワセダ / 相本信一郎 役(2008年6月20日 – 27日、青山劇場 / 7月5日・6日、大阪シアターBRAVA!)
- ミュージカル「テイクフライト」 – リンドバーグ 役(2007年11月24日 – 12月9日、東京国際フォーラム / 12月14日 – 16日、北九州芸術劇場 / 12月19日 – 21日、中日劇場 / 2008年1月3日 – 5日、梅田芸術劇場)
- ミュージカル「エリザベート」 – トート 役
- (2010年8月9日 – 10月30日、帝国劇場) – 山口祐一郎、石丸幹二 とトリプルキャスト
- (2015年6月11日 – 8月26日、帝国劇場) – 井上芳雄 とWキャスト
- (2016年6月28日 – 7月26日、帝国劇場 / 8月6日 – 9月4日、博多座 / 9月11日 – 30日、梅田芸術劇場メインホール / 10月8日 – 23日、中日劇場) – 井上芳雄 とWキャスト
- ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」 – ロミオ 役
- (2011年9月7日 – 10月2日、赤坂ACTシアター / 10月8日 – 20日、梅田芸術劇場メインホール) – 山崎育三郎 とWキャスト
- (2013年9月3日 – 10月5日、東急シアターオーブ / 10月12日 – 27日、梅田芸術劇場) – 二役(ロミオ/ティボルト)
- ミュージカル「ファントム」 – ファントム 役(2014年9月13日 – 9月29日、赤坂ACTシアター / 10月5日 – 15日、梅田芸術劇場メインホール)
- 地球ゴージャスプロデュース公演 Vol.14「The Love Bugs」 – スィンクルマン 役(2016年1月9日 – 2月24日、赤坂ACTシアター / 3月1日 – 3日、愛知県芸術劇場 / 3月11日 – 13日、福岡サンパレス / 3月19日 – 29日、フェスティバルホール)
- ストレートプレイ「令嬢ジュリー」 – ジャン 役 (2017年3月10日 – 4月1日、Bunkamuraシアターコクーン)
- ミュージカル「ブロードウェイと銃弾」 – チーチ 役(浦井健治とW主演)(2018年2月7日 – 28日、日生劇場 / 3月5日 – 20日、梅田芸術劇場メインホール / 3月24日 – 4月1日、博多座)
- ※予定 ミュージカル「ピピン」 – ピピン 役(2019年6月10日 – 30日、東急シアターオーブ / 7月6日・7日、愛知県芸術劇場大ホール / 7月12日 – 15日、大阪オリックス劇場 / 7月20日・21日、静岡市清水文化会館マリナート大ホール)
出演数が凄い💦
大活躍じゃないですか〜
これでトークも面白かったら反則じゃないですか。゚(゚´Д`゚)゚。
アプリSUGARに登録している芸能人・有名人 まとめ
いかがでしたか!?
豪華すぎるメンツだと思いませんか?
彼ら、彼女らから連絡がきたらニヤニヤしちゃいますよね💦
さらに実際に話しができたらヤバ過ぎる!!
ずっと余韻に浸りたい😆
今後もメンガーが追加されると思っています!
追加予定メンバーとか教えて欲しいですよね〜
誰か予定されているのかな?
乞うご期待ですね!
Twitterもチェックしているとキャッチーな情報が手に入るかも✨